夏季休業のお知らせ
2021年8月3日 15時44分筑波大学自然保護寄付講座事務局は、下記の期間、夏季休業とさせていただきます。
期間 : 2021年8月10日(火)、12(木)~13日(金)
*8月9日(月)および11日(水)は祝日のため閉室
*8月9日(月)および11日(水)は祝日のため閉室
お問い合わせへのご返答等は、8月16日(月)より順次行って参ります。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
自然保護寄附講座事務局
6月29日 ⾃然保護寄附講座海外留学⽀援オンラインワークショップ「自然保護分野での海外留学や国際連携に興味ある?~ワークショップで情報収集しよう~」を開催しました。
自然保護寄附講座留学支援担当の庄⼦晶⼦准教授と飯⽥義彦准教授から、海外留学と国連機関での国際連携の取り組みについて話題提供いただき、海外留学の準備から、その経験を活かした仕事についてまで、16名の参加者と意見交換を行いました。学群生から大学院生まで幅広い学年の方にご参加いただました。
(写真)当日の一コマ
自然保護寄附講座海外留学⽀援オンラインワークショップ「自然保護分野での海外留学や国際連携に興味ある?~ワークショップで情報収集しよう~」を開催します。
日時:2021年6月29日(火)13:00-14:00
開催方法:Zoom
話題提供:
①国際的な視点を⾝につける
庄⼦晶⼦(筑波⼤学⽣物学類・⽣物学学位プログラム所属)
「海外留学AtoZ: 学校選びから費⽤⽀援の⾒つけ⽅」
(カナダやイギリスの⼤学院で⽣物学を修めた経験談も交えて)
②国際的な視点を活かす
飯⽥義彦(筑波⼤学⼤学院世界遺産学学位プログラム所属)
「国連機関での情報発信や国際連携活動の紹介」
(⽣態系保全に関わる世界の専⾨家との対話活動の経験談も交えて)
ポスター:留学WS_210520.pdf
申込方法:
メールで⾃然保護寄附講座事務局宛てに、名前・所属・学年・⼤学メールアドレスを6月25日15時までに送ってください。折返し、Zoomリンクをお送りします。
Email: nature@heritage.tsukuba.ac.jp