お知らせ News

【インターンシップレポート】「トヨタ白川郷自然學校」海老沢裕徳

2018年9月27日 16時05分

生命環境科学研究科 地球科学専攻 海老沢裕徳

1.トヨタ白川郷自然學校の概要

トヨタ白川郷自然學校は岐阜県大野郡白川村にある、NPO法人とトヨタ自動車(株)、白川村が三位一体となって運営している自然學校である。合掌造りの建物が多く残る荻町集落は世界遺産に登録されており、国内外問わず多くの観光客が訪れている。トヨタ白川郷自然學校は荻町の西部にかつて存在した馬狩集落の跡地に造られている。この馬狩集落は1973年に廃村となっており、2005年にこの學校が出来るまで無人であった。この學校の運営理念は、3つ存在し以下のようになっている。

〇自然の中で感動し、自然の営みを学び、自然の叡智に気づくことが、一人ひとりの人生を豊かにし、社会のためになるということを、多くの方に伝えていくよう努める。
〇国内外の専門家と交流を活性化し、環境教育や自然体験・アウトドアに関する知見や技能を持った人材を育て、全国各地へ輩出できるよう努める。
〇白川村はもとより、日本中で自然体験やアウトドアズを楽しむ人が増え、その基となる豊かな自然環境が受け継がれていくことに貢献する。

自然學校はこの人里離れた地域を利用して、白川郷に遊びに来た人に自然と伝統文化を融合させたアクティビティを提供しており、周辺の自然を生かしたプログラムを行い、来ていただいた方に白川郷ならではの体験を持ち帰っていただくことを目的としている。


トヨタ白川郷自然學校看板

自然保護寄附講座第5期生秋募集![Apply Now for the CPNC (Fall Semester)]

2018年9月26日 14時51分
学内イベント

【受付を終了しました】

自然保護寄附講座第5期生(平成30年度秋履修開始)を募集します!
講義や実習を通して、「自然保護」について一緒に学びませんか?
(in English below)

 
CPNC2018秋募集ポスター日本語.pdf

[ 申  請  書 ]  WordPDF

[ 応募〆切 ] 2018年10月10日(水)15:00まで(時間厳守)

[ 提  出  先 ]  共同研究棟A 202 世界遺産専攻事務室内自然保護寄附講座事務局

[ 受付時間 ]  9:30-17:00

[ 事務担当 ]  八十島(やそじま)、須田

[ 問  合  せ ]  TEL  029-853-6344
        E-MAIL  nature@heritage.tsukuba.ac.jp(←@を小文字にしてください)

* 原則申請書は事務担当へ直接提出すること。 困難な場合はメールに添付でも可。
* 必ず指導教員から署名・押印をもらってから提出すること。


(in English)

【Closed】

Let's join the  Certificate Programme on Nature Conservation!


CPNC2018poster_fall_English.pdf

[ Application Form ]   WordPDF

[ Application Deadline ]  10 October 2018 15:00

[ Place of submission ] Cooperative Research Building A 202

[ Time ] 9:30-17:00

[ Person in charge ] Ms. Yasojima and Ms. Suda 

[ Contact ] TEL  029-853-6344
       E-MAIL  nature@heritage.tsukuba.ac.jp

*Submit the form to the Certificate Programme on Nature Conservation office by hand.
*It's acceptable to submit by mail attachment. 
*Be sure to receive their signatures and seals from your supervisors.  

夏季休業のお知らせ

2018年8月8日 09時17分

筑波大学自然保護寄付講座事務局は、下記の期間、夏季休業とさせていただきます。

期間 : 2018年8月13日(月)~2018年8月17日(金)

お問い合わせへのご返答等は、8月20日(月)より順次行って参ります。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

自然保護寄附講座事務局


【台風13号】事務局業務休止について

2018年8月8日 09時12分

台風13号の接近により、事務局業務は以下のようにお休みさせていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。 

8月8日(水)午後閉室
8月9日(木)終日閉室

Due to typhoon Shanshan that is set to approach Ibaraki Thursday, CPNC office will be closed as follows;

Wednesday 8, Closed in the afternoon
Thursday 9, Closed all day

第3回国際シンポジウム「自然と文化をつなぐ-災害とレジリエンス」

2018年8月6日 15時25分

【本シンポジウムは終了しました。ご参加、ありがとうございました。】



筑波大学大学院世界遺産専攻及び自然保護寄附講座では、ユネスコ・チェアの認可を受けて、IUCN、ICCROM、ICOMOSの協力のもとに、遺産保護における自然と文化の連携を促進するためのプログラムを実施しています。

第3回目となります今年度は、「災害とレジリエンス」をテーマに、アジア・太平洋地域を中心に15人の若手専門家を招へいしして人材育成事業を実施しますが、そのオープニングを兼ねた国際シンポジウムを下記の通り開催します。

自然と文化を連携する分野で活躍している国際機関専門家のキーノートスピーチほか、研修生を交えた専門家とのディスカッションセッションを実施します。

どうぞご参加ください。