We held 2nd Nature Conservation Seminar: Cyberforest and a Sense of Globe : 2072 on 9th Mon July, 2018, inviting Prof. Kaoru Saito from Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo.
第2回自然保護セミナー「サイバーフォレストと全球感覚 : 2072」
2nd Nature Conservation Seminar: Cyberforest and a Sense of Globe : 2072
講師:斎藤 馨 先生(東京大学大学院 新領域創成科学研究科)
Lecturer:
Prof. Kaoru Saito, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo
しかし知識は増え、条約が締結されるも人の環境行動は鈍い。そこで個人が全球の自然を意識し、愛おしく感じるような「全球感覚/Sense of Globe」が必要だと考えました。自然記録と自然体験とが時空間的に拡張されることで醸成される感覚です。時々刻々と変化する自然を記録公開し、その時々に実時間で体験する人が、世代を超えて全球の自然を共有するのです。サイバーフォレストはその実験プロジェクトで、サイバースペースの中に実時間体験ができる自然と、それを記録公開する仕組みとを組み込んでいます。