お知らせ News

第4回NCセミナーのお知らせ

2015年7月13日 11時29分

第4回NCセミナー(Nature Conservation Seminar)のお知らせ

自然保護寄附講座が主催する、学生向けセミナー、「NCセミナー」を開催します。
気取らず、ざっくばらんに、自然保護について考えるとても良い機会です。
今回は、国際自然環境アウトドア専門学校の長野康之先生に、「我が国のライチョウ保全の現状と課題について」お話をうかがいます!
下記の通り行いますので、講座外の学生でご興味のある方はご自由に参加下さい。

日  時:2015年7月21日(火)15:00~17:00
場  所:筑波大学春第二エリア 総合研究棟A111教室
内  容:国際自然環境アウトドア専門学校 長野康之先生
     「我が国のライチョウ保全の現状と課題について
懇親会:17:00~19:00(参加費500円程度、総合研究棟6Fラウンジを予定)

※NCセミナーは、自然保護寄附講座に所属する学生を対象としておりますが、
  講座外の学生の参加も歓迎します。
※学外からのご参加は受け付けておりません。ご了承下さい。





上記チラシはこちらからダウンロードいただけます:第4回自然保護セミナーポスター.pdf


事務局 遠藤

自然保護セミナーについて【その2】

2015年7月13日 00時00分
6月18日に、第2回目の自然保護セミナーが開催されました。この日は、生命環境科学研究科の上條隆志先生に、「伊豆諸島の生態系の特徴と自然保護」というテーマで、ご講演をいただきました。上條先生は長く伊豆諸島の生態系に関するご研究に取り組まれています。スライドの1枚1枚に示された写真やデータは大変迫力があり、息をつく暇もなく、一気にお話をうかがったという感がありました。そして最後に、上條先生の自然保護に対する熱い思いをうかがうことができ、充実の90分間でした。

14 (400x300) 
会場の様子

15 (640x480)
 
伊豆諸島と本州の植物の標本を比較しながら見せてくださいました。伊豆諸島では、独特の進化がおこっていることがわかりますね。



6月30日には、第三回目の自然保護セミナーが開催されました。この日は、佐方啓介先生(生命環境科学研究科・自然保護寄附講座)に、” New Zealand's furry and non-furry creatures(ニュージーランドのけものと人)” というタイトルでお話をうかがいました。佐方先生は、海外でのご経験が豊富で、すべて英語でのプレゼンテーションをしてくださいました。ところどころに、佐方先生らしい、ユーモアあふれる表現がちりばめられ、愛らしいニュージーランドの獣たちの写真が続きました。
 
16 (400x225)

佐方先生が最後に示してくださった、”…Conservation is a human construct, value driven, not necessarily a biological issue...” という部分がとても印象に残っています。人と自然との関係は、人の側の価値観で決まってしまうところが多分にあります。自然との向き合い方をあらためて考えさせてくださるセミナーでした。


自然保護セミナーは、まだまだ続きます。次回は7月21日(15:00~)に、国際自然環境アウトドア専門学校の長野康之先生をお迎えして、ライチョウの保全に関するお話をうかがいます。

スライド1
詳しくはこちらから→第4回NCセミナーのお知らせ

セミナーは、どなたでも聴講いただけます。興味をもたれた方は、ぜひお気軽にご参加ください。多くの方のお越しをお待ちしております!

佐伯

自然保護セミナーについて【その1】

2015年7月9日 00時00分

みなさまこんにちは。自然保護寄附講座の担当の佐伯です。

今日は、今年度からはじまった「自然保護セミナー」をご紹介します。このセミナーは、自然保護寄附講座の履修生が、所属や専攻の垣根をこえて交流し、自然保護に関する議論を深めることを目的としています。

第1回目:キックオフエクスカーション 「海と山に囲まれた伊豆半島ジオパーク」
自然保護セミナーの記念すべき第1回目です! 6月13-14日に、「海と山に囲まれた伊豆半島ジオパーク」と題し、エクスカーションにいってきました。

土肥金山
佐渡の金山につぐ規模の産出量だったそうです。

1 (640x426)

2 (400x300)

金の鉱脈が今でも観察できます。

室岩洞
伊豆石という石材を、人がどのように使ってきたかについて学びました。

3 (640x426)

火山弾のあとが生なましいですね。

4 (426x640)

5 (400x300)

あ、何かいる?!?!?!?!


室岩洞でひんやりした後は、筑波大学が誇る野外施設「下田臨海実験センター」を訪問しました。和田茂樹先生から、センターで研究されている海洋生物などについて説明をうかがいました。

6 (640x426)

わたしのお気に入り No. 3 ネコザメ
ネコザメにゃんにゃんザメです。(にゃおーん!) とてもおとなしくてさわることができます。
 
7 (214x162)

わたしのお気に入りNo.2 イソクズガニ。体に海藻(くず)をくっつけて、擬態しているそうです。けなげでかわいいですね。
 
8 (400x300)



夜は、車座になって勉強会をしました。ジオパーク制度や、海洋酸性化の研究などについて学びました。

9 (400x300)

翌日は、センターで行われたペンギンセミナーに参加し、河津七滝にいきました。

10 (640x426)
ペンギンセミナー

11 (400x300)
武先生 思い出の滝

12 (640x426)
記念写真



みなさん、楽しかったですね。

13 (640x480)

あれ、これはもしや・・・ シモダマイマイ!?(ではなく、ハコネマイマイ。)
もちろん、この子がわたしのお気に入りNo.1です。(なぜかは、また後日ご紹介します。)
 

(その2に続く・・・)

第3回NCセミナーのお知らせ

2015年6月23日 15時31分

第3回NCセミナー(Nature Conservation Seminar)のお知らせ

自然保護寄附講座が主催する、学生向けセミナー、「NCセミナー」を開催します。
気取らず、ざっくばらんに、自然保護について考えるとても良い機会です。
今回は、生命環境科学研究科の佐方啓介先生に、「ニュージーランドのけものと人」について
英語でお話いただきます!
下記の通り行いますので、講座外の学生でご興味のある方はご自由に参加下さい。

日 時:2015年6月30日(火)17:00~18:00
場 所:筑波大学春日プラザ3F セミナー室
内 容:筑波大学生命環境科学研究科 佐方啓介(さかたけいすけ)准教授
     「New Zealand's furry and non-furrycreatures.

※NCセミナーは、自然保護寄附講座に所属する学生を対象としておりますが、
  講座外の学生の参加も歓迎します。
※学外からのご参加は受け付けておりません。ご了承下さい。





上記チラシはこちらからダウンロードいただけます:第3回自然保護セミナーポスター.pdf


事務局 遠藤