ニュースレターが発行されました。
2015年6月22日 16時21分「自然保護寄附講座Newsletter No,1」が発行されました。
記念すべき第1弾は、開講年である2014年度の総まとめです。
是非ご覧下さい。
ダウンロードはこちらから→ Newsletter_No,1.pdf
事務局 遠藤
「自然保護寄附講座Newsletter No,1」が発行されました。
記念すべき第1弾は、開講年である2014年度の総まとめです。
是非ご覧下さい。
ダウンロードはこちらから→ Newsletter_No,1.pdf
事務局 遠藤
第2回NCセミナー(Nature Conservation Seminar)のお知らせ
自然保護寄附講座が主催する、学生向けセミナー、「NCセミナー」を開催します。
気取らず、ざっくばらんに、自然保護について考えるとても良い機会です。
今回は、生命環境科学研究科の上條隆志先生に、伊豆諸島の生態系の特徴と自然保護」
についてお話いただきます!
下記の通り行いますので、講座外の学生でご興味のある方はご自由に参加下さい。
日 時:2015年6月18日(木)15:30~16:30
場 所:筑波大学第2エリア 総合研究棟A 205号室
内 容:筑波大学生命環境科学研究科 上條隆志(かみじょうたかし)教授
「伊豆諸島の生態系の特徴と自然保護」
※NCセミナーは、自然保護寄附講座に所属する学生を対象としておりますが、
講座外の学生の参加も歓迎します。
※学外からのご参加は受け付けておりません。ご了承下さい。
5月18日(月)17:00より、春日プラザ3Fセミナー室および3Fエレベーターホールで、
平成27年度履修生オリエンテーションと懇親会が行われました!
厳選なる審査の元、晴れて自然保護寄附講座2期生となった28名の履修生の皆さんに、今後行われる授業や実習、公開講座、インターンシップ、留学について等、内容盛りだくさんの説明会となりました。
みなさん目を輝かせて説明に聞き入っていました
魅力的で学びの多いプログラムになるよう、今年度も教職員一同頑張って参ります!
オリエンテーションの後は、先輩である1期生の皆さんも交え、懇親会が行われました。
それぞれ自身の研究について語ったり、情報交換をして、とても充実した時間になった様でした。
事務局 遠藤
平成27年度、自然保護寄附講座履修申請書の受付を終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
選考の詳細につきましては、後日ご連絡致します。
事務局 遠藤
スイスのグランにある国際自然保護連合(IUCN)で海外インターンシップに従事している
渡邉さんから、インターンシップレポートが届きましたので、ご紹介します。