【修了要件】 自然保護寄附講座の講義10単位、実習・インターンシップ5単位、
合計15単位以上を取得すること。
〇博士前期課程・修士課程の学位プログラムに在籍している者
上記に基づき15単位以上を修得しそれぞれの所属する研究群組織の修了要件を
すべて満たすこと。
〇博士後期課程及び3年制博士課程の学位プログラムに在籍している者
上記に基づき15単位以上を修得すること。
〇一貫制博士課程の学位プログラムに在籍している者
上記表に基づき15単位以上を修得し、修士の学位を取得または中間評価に合格
すること。
<その他>
履修申請をするにあたっては、学修計画について事前にプログラムコーディネーター等の指導を受けること。
【修了証】
必要な単位を取得した大学院生には、筑波大学より修了証(サーティフィケート)を授与する
*新型コロナウィルス感染症の状況によっては、開講日等が変更となる可能性があります。
最新情報はKdBを参照してください。
*旧科目番号で過去に履修している場合、自然保護寄附講座の修了要件として認められます。
所属学位プログラムの修了要件は各自確認してください。
*集中講義およびモジュール等が未定の科目はKdBを参照してください。
言語はKdBの表記と異なります。
【言語】
E:英語で開講
J:日本語で開講
JE:日本語で開講(希望があれば英語でもサポート)